こんにちは ミス・ユニバース鹿児島支部 漢方トレーナー漢方薬剤師 (趣味 アンチエイジング)の 中尾典義です。
今回は、老化した筋肉や皮膚を元気にさせる方法をお伝えいたします。
私もいよいよ先月50歳になりました。
周りの同級生や同年代の経営者仲間を見ても、病院に通ったり身体にトラブルを持つ人も増えてきました。
年は取りたくないですが、年をとっても健康かつ元気でいたいですね。
さて今回は、老化した筋肉や皮膚組織を元気にさせる方法をお伝えしたいと思います。
人はなぜ老化するのでしょう? (?_?)諸説ありますが、
1、酸素にての呼吸や、糖質過多による酸化や糖化して身体がサビていく
2、紫外線や活性酸素による遺伝子の障害
3.内臓機能低下によるホルモン産生の低下
4.細胞の分裂回数の限界があるため、若くなれない。
簡単に言うと、諸説あり、よくわからないということです。
しかし、地上最長寿の動物がゾウガメであり、長寿の職業No1.がお寺の住職であることがわかっていますのでそれが長寿へのヒントであると思われます。
また、心がけ次第でも老化が送らせることができます。
よくあの人はいつまでも若々しくて元気ね!って周りにいる人です。
そのためには、病気を持って、病院通いをしないことが、まず重要でないかな?と思います。
病院に通わなくてよい、病院と縁遠くなる生活を送ることがいつまでも若い秘訣ではないでしょうか?
そのため、野菜(特に緑色のもの)をしっかりとり、
漬物や味噌、発酵食品をとり、肉類や添加物たっぷりの食品、お菓子類を可能な限り食べないことが重要です。
心がけにしても、不平不満を言うのでなく、輝く未来を信じてワクワク行動し、自分の周りの人々を大切に楽しくいるということが、まずは重要ではないでしょうか?
お酒やたばこはいけませんと、よく言う方がいますが、私は適度ならいいと思います。
我慢するより、人生を愉しむことが重要なので
さて老化した筋肉や皮膚組織を元気にしていくには、実は上記の前提条件が整うと非常に有用です。
その他 栄養状態を良くし、血液の質を良くして、心臓機能の代謝を上げていき、
血行がよくなると、内臓が元気になっていきます。
そうなると、ホルモン系が活性化していき、筋肉や皮膚組織が活発になってきます。
サプリメントとしては、マカや高麗人参などの人参系や、補酵素Q10やニンニクなどの心臓を元気にしてあげる系のサプリ。
牡蠣エキスやプラセンタなどの肝臓に栄養を与えてあげる物。
他に神経伝達物質であるカルシウムやマグネシウムを補給していくと身体がみるみるうちに元気になっていきます。
私はその知識を生かし、上記の成分を自分も服用していますが、友人の福岡の経営者などに服用して頂いています。
ぜひ若返りたい皆様にお勧めしたいと思います。事例を見たい方は、どうぞご覧ください。
https://www.ookinaki.com/jirei/notsu.html (アニメ―トエンタープライズ社長)
https://www.ookinaki.com/jirei/kuriyama.html (株 日報社長)
https://www.ookinaki.com/jirei/sakamoto.html (株 ミサキクリエーション社長)
このブログを見て、筋肉や皮膚組織が若返ってパフォーマンスを向上させてみたい方はぜひ
相談堂の相談フォーム↓までお問い合わせください。
薬剤師 中尾典義
最新記事 by 薬剤師 中尾典義 (全て見る)
- ホームページ・注文フォームページ障害のご報告 - 2019年2月11日
- お詫び]ホームページ・注文フォームページ障害のご報告 - 2019年2月9日
- 白髪・薄毛の対策にも!?漢方アンチエイジングの力① - 2018年12月27日